
渋谷駅徒歩12分 東急本店先
『渋谷 油そば商店 油坊主』
坊主のセット 半熟玉子 トッピングワカメ 醤油 ¥780
7月にオープンしていた油そば専門の新店。ようやくやってこれました。
こじんまりとしたお店ですが、意外なことに女性客も結構入っております。
ランチタイムはお得そうな坊主のセットをやっていたので、とりあえずなにも考えずに選択。
サラダ・スープ・小ライスに半熟玉子までが基本で、トッピング一品は好きなのを選べるシステムですな。
ベースのタレは醤油、塩、トマトの3種類から選択制です。
トマト油そばって気になりますが、まぁ最初は基本の醤油からですねぇ。
さて、醤油ダレですが、魚介というか貝のダシを感じる不思議な味わいです。
これまでのどのタイプとも違う感じですが、基本あっさりで食べやすいので女性受けもいいのかもすねぇ。
油そばとしてはどっちかと言えば珍しい中太麺で、まずはなにもかけずに十分うまいす。
油そばってことで、途中で酢とラー油を徐々に増やしていきながら調整していきます。
んー、あっさりなのでスルスルっといけちゃいました。
麺の量は並としても少な目ですが、ご飯とサラダで定食としてもバランス良いのでこれはまぁちょうどよし。
ランチメニュー以外は大盛りまで同一料金ですな。
それと、でっかい看板には15時〜18時まで素油そば並が300円・・!
円山町内つけ麺のなかむらとモロに対決中のようですねw
朝4時までやっているみたいなので、これからもお世話になりそうな予感です。
いやー、しかし最近道玄坂側熱いですなぁ。
宮益坂側にも少しわけてください・・。
79点
東京都渋谷区円山町1-19
いや〜、油そばですか〜。
僕は一度も「油そば」なるものを食べた事がないんですよね〜。
何か「油」というネーミングだけで今まで避けてきました。
でもこれを見ると一度チャレンジが必要そうですね。
さて、僕の今週は、
月曜日 大盛チャーシューほうれん100 青島食堂@秋葉原
火曜日 ラーメン 奇珍@山手
水曜日 センレックナーム グラマラス@青山
木曜日 カレーつけ麺大 実之和@青山
金曜日 らーめんほうれん草 せい家@原宿
毎週でも青島行きたいなぁ〜。。。
塩と醤油食べたので、次はトマト行こうかと!
塩と醤油なら醤油がうまかったかなぁ。
ライス食えないので、セット避けてるけど、
今度はセットにしてみようかな。
すみません、、
バタバタしておりまして、毎度コメントのチェックが超遅延しちゃってましたw
青島、相変わらずお好きですね〜。
油そば、自分の周囲でもあまり好きじゃない人も多いですが、自分的にはスープを飲み干さなくて良いのでカロリーが嬉しかったり、油って付く割には案外さっぱりしていたりしますので、
是非一度お試しを−!
あ、でもやっぱりどっちかと言えばつけ麺とかのがいいかなぁw
>いためさん
おぉ、さすがチェックしてましたかー。
塩も良さそうだよねぇ。
トマトはちょっと・・・どうなんでしょうねぇw