
東急目黒線武蔵小山駅徒歩7分
『武蔵小山 らーめん・つけめん なわて』
特製つけめん ¥970
ご近所でしたが営業時間が短くて、ずっと行けませんでしたが、ようやく来れました。
裏通りのひっそりしたところに比較的地味目な看板。そして狭い店内ですがしっかり満席です。
せたが屋系列のひるがおで修行されたご主人が立ち上げられたということで、塩中心になっております。
暑いのでやはりつけ麺で。
つけ麺で塩なんてどうなんだろ、、という先入観がありながらおそるおそる啜ってみましたが、こりゃーうまい!
酸味のあるさっぱりかつ魚介の香りとピリっと来る透明スープ。
甘さとピリ辛さが複雑に絡み合って塩とは思えない塩梅です。
どうやらホタテの貝柱がこの味の中心に立っているようなご様子。想像していたのとだいぶ違いますねぇ。
平打ち麺のツルツル、モチモチの中太麺、炭火チャーシューもさすがな出来映えです。
いやぁ素直にうまかったー。
お願いですからもう少し営業時間伸ばしてくださいw
80点
東京都目黒区目黒本町3-3-12
武蔵小山も結構あれこれあるのですね?
一度も行った事がないので、新規課題エリアとして機会があれば
検証させていただきます。
お安いものが沢山売っている商店街とかがあるのですよね?
僕の今週は、
月曜日 ラーメン 奇珍@山手
火曜日 味玉塩ラーメン 維新@横浜
水曜日 チャーシューメン大100円ほうれん草 青島食堂@秋葉原
木曜日 野菜そば ふーみん@青山
金曜日 アーモンド担々つけ麺大 轍@神泉
青島食堂、大好きです!
ちょっと中毒っぽいです。
週1で行かないと、なんか落ち着きません。
でも直系も行きたいなあ〜。。
ええと武蔵小山はたまたま家に近いので使っちゃってますが、
お店の数はなかなかですね〜。ラーメン屋的にはチェーン系が多数ですが・・
あと都内でも最長と言われるパルム商店街は激安とは言いませんが、普通に活気があってなかなかですよ−。機会がありましたらぜひぜひ!
青島食堂、週1ってすっかり常連ですねw
直系、ほんと都内とかにも1店進出して欲しいですねぇ・・・。
多少なら無理してでも行くんですが・・・