2008年10月10日

大崎 平太周

081003-175629.jpg
『大崎 平太周 味庵』
爆盛脂油麺 ¥850

大崎駅から5分程度歩いて五反田方面へ。
背脂界の中でもトップクラスを誇るこの店。
ダイエット中には信じられないですが、足が勝手に向かってしまったのは神が与えた試練なのでしょうか。
・・・ってことで4年ぶりに訪問。

しかも券売機の前で指が勝手に動いたのは、店内でも最も破壊力のある爆盛背脂。
その背脂の前には、手練れのジロリアンでも恐怖し、トラすら死を覚悟したという・・・。
こいつはきくぜぇ・・・てな感じで、敢えて立ち向かってみることに。

とりあえずテーブルの上の蘊蓄には、「背脂は身体に優しい」、「オレイン酸、リノール酸などを多く含みます」云々。
ふむ、とりあえずヘルシーとは一言も書いてない事を確認しつつもついにそいつがやってきました。

うお・・・想像通りのヘヴィーなこってりっぷり。
汁なしというよりも、背脂の海の中に麺が浸かっているという具合。うむ・・こいつは・・・すげぇ・・・。
ちょこっと載っているのは超しょっぱめの豚のカスみたいな物体が。

さて、味は見た目通りの強烈なニンニク背脂醤油、
ゴツゴツした極太麺の一本一本が破壊力満点で、確かに旨いんですが徐々にライフゲージが削られていくのを感じます・・。
あと一歩で撃破できそうなところまで追いつめたものの、脂まみれの丼の底との戦いの中でついにライフが0に・・・
そこで意識がスーっと・・・

不思議な事ってあるもんですねぇ、えぇ。

74点
タグ:大崎 五反田 こってり 汁なし まぜそば 油そば 醤油
posted by teckl at 12:40 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(2) | edit | 未編集
この記事へのコメント
これ、ホントに凄いですよねェ〜。殺人的です。7月に行った時に連れが食べましたが、僕は2口で「もういいや!」ってなってしまいました。意識が薄らぐのも頷けます。
Posted by たけまさ at 2008年10月10日 13:53
どもどもです、
おぉここ行かれましたか!
これ、最初の一口目のしびれる旨さと後半襲ってくる絶望感は素晴らしい体験ですよねぇ・・。
二郎とは違う意味で挑戦的といいますか・・。

もう少し若い頃ならギトギト野郎だったので余裕でいけたと思うんですが、、、
また体力が回復してほとぼりがさめたらチャレンジしたいと思いますー
Posted by てっくる at 2008年10月10日 17:55
日吉のあびすけのとなりにラーメン どん という二郎インスパイアなのかな?新店ができたそうな。ド真横に開店でちょっと笑いました。
Posted by さむ at 2008年10月12日 02:31
情報どもどもです。
ラーメンどん、まだ行けてないですが二郎系ともなるともしかしたら日吉の勢力図に変化があるかもしれませんね〜。
超個人的に武蔵家の客層が分散してくれるとちょっと嬉しいかもw
楽しみなので近々いってみます〜
Posted by てっくる at 2008年10月13日 02:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ラーメン食べ歩紀行
平太周 味庵@大崎広小路
Excerpt: ※5月10日。 特製らーめん(¥850)  今日は、都内の方々を回りました。いやあ、疲れたなあ。で、お昼頃には大崎にいたので、どこか面白いお店はないかなあ、と検索したところ、こちらが引っ掛..
Weblog: ラーメン食べ歩紀行
Tracked: 2009-06-06 16:49

出張先
爆盛油脂麺の麺でラーメン♪ 平太周@大崎広小路 #10
Excerpt: 先週の水曜日(2010年2月3日)は、野暮用があり事前に一杯 腹ごしらえをしようと行ったお店は 「らーめん 平太周 味庵」です! もうじき、この地域への出没も無くなるなぁと思い久々(!?)の再訪で..
Weblog: 出張先
Tracked: 2010-02-13 14:25
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。